2009年2月と3月の日記です。 |
短い春休みに、友達と香川の直島へ行きました。本当は12月に行くはずでしたが風邪で行けなかったので、3ヵ月後にようやく念願がかないました。島全体が美術館のようで、美しい景色とゆっくり流れる時間を堪能し、久しぶりに綺麗な夕焼けを見ました。
そして、今日からは仕事モードへ。今日は時間に余裕があったので、ずっと懸案だったインタビュー調査のテープ起こしを終えました。2時間のインタビューに対し、3倍もの時間がかかりましたが、このところ実践できなかった長時間机に座る習慣を取り戻すには良い機会でした。
春が来て生き物達が動き出すように、私の生活も再始動です。
|
|
昨日卒業式があり、私が立正大学に赴任した4年前に入学してきた4年生が卒業しました。同じ年数を過ごした人たちであり、とても思い入れのある学年です。壇上で花束をもらった時、不覚にも泣いてしまいました…。十数年の教師生活で初めてでした。
そして花束と一緒にもらったのが、思い出のアルバム。3,4年ゼミで過ごした日々が、綺麗な写真とコメントで綴られていました。一人ひとりと関わった日々が、克明に思い出されます。何より嬉しいプレゼントでした。
もう皆で集まることはないけれど、それぞれの持ち場で元気で活躍してくれることを願ってやみません。
|
|
2009年03月23日(月)
|
最後のオープンキャンパス
|
昨年の3月30日に、初めてホームページの日記を書いたときのテーマが、オープンキャンパスについてでした。あれから1年経った昨日、今年度最後のオープンキャンパスが終わりました。
高校2年生の生徒達は、親御さんと一緒に熱心に話を聞いてくださり、「高2の時からこんなにも明確に進路を意識しているなんてすごいな〜」と感心することしきり。学生生活の説明をする在学生の熱意も、きっと伝わったことでしょう。
夏の熊谷のオープンキャンパスで、今回の来場者と再び会えることを願いつつ、今年度の入試の仕事を終えました。皆さん、お疲れ様でした!!
|
|
2009年03月18日(水)
|
持ち寄りランチパーティー
|
春休み期間ですが、熱心な学生達は来年度の病院実習にむけての勉強会を望んだため、朝から勉強会を行いました。春休みに入って2度目です。
そして、勉強会の後は一人1品の持ち寄りランチパーティーを行いました。同僚の先生も参加され、おにぎり、サンドイッチ、サラダ、唐揚げ、パウンドケーキにチーズケーキと、美味しいご馳走が並びました。私は漬物担当ということで、免除してもらいました。
学生達とこんなふうに持ち寄りパーティーをしたのは、十数年の教員生活で2回目です。女性7人でのランチは、かなり素敵な時間でした♪またやりたいですね。
|
|
実は2月から3月にかけて、校務以外でも大きな仕事を行っていました。それは、毎週1回ずつ計5回にわたる1日6時間の研修講師です。対象者は県内の福祉関係者40人余。
依頼された当初はこんなに慌しい校務の合間に、半期分の講義に相当する時間数の研修ができるのかと思いました。しかし、県からの依頼であり、自分が得意とする分野であるために引き受けることにしました。
そして本日、無事5回の研修を終えました。何より嬉しかったのは本日の打ち上げに半数以上の20余名が参加してくれたこと。さらに、毎回の研修準備や実施を行うことで、仕事に追われる日常生活のなかで、研究者であり教育者である自分の立ち位置に帰れたことです。とにかく「面白かった!!」の一言に尽きますね。
そしてその仕事も今日で終わり、もう全員で集まることはありません。参加者の方々が、これから自分の持ち場で力を発揮することを願いつつ、このような仕事を与えてくださった方々に感謝感謝です。
|
|
2009年03月12日(木)
|
ようやく峠を越えました!!
|
今年の2月・3月は日頃の講義期間よりも仕事量が多く、目の前の課題に取り組むことで精一杯で疲れてしまい、勉強に集中することができませんでした。ピーク時の2月19日の日記に、疲弊した状態がよく表れています。
でも、ようやくその峠を越えました。今週から、また勉強が出来るようになったのです。本を買って読んだり、パソコンに向かって文章を書くという、そんな当たり前のことが出来ることが嬉しいです。
忙しい最中には「このまま集中できない日々が続いたらどうしよう…」と、一抹の不安も感じていたのですが、時間的余裕ができたら集中力が戻ったのでホッとしています。
ようやく春が訪れました〜♪
|
|
2009年03月07日(土)
|
やっぱり素敵な医療ソーシャルワーカー
|
今日は、以前研究でお世話になった県の医療ソーシャルワーカー協会研修会に出向きました。よくある講義形式の研修ではなく、会員が日常業務を学会形式でまとめて発表する実践研究形式のものです。
数々の発表に、今医療ソーシャルワーカーが何に問題意識を持っているのかがわかり、新鮮な気づきがありました。また、発表者もフロアにいる人たちも若い人が多く、これからますます発展するであろう勢いを感じました。
私と共同研究者は、2年前に行った調査研究の成果を報告し、ようやく県協会にお返しができた安堵感で一杯でした。
年度末の土曜日の研修会に、数百人が所属する協会の4分の1もの人達が集まる研修に参加して、つくづく医療ソーシャルワーカーと協会の底力を感じました。
|
|
2009年03月02日(月)
|
若さバクハツ!!ゼミ合宿
|
昨日、今日と約40人で那須高原に行き、ゼミ合宿を行いました。我がゼミの目玉の一つは、上と下の学年の合同合宿を行うこと。同じ学年同士の関係と同時に、縦の関係も作ることを目的としています。今年は4年生も2人参加して、とても盛り上がりました。
なかでも、4年生による就職活動・上乗せ実習・卒論執筆・国家試験勉強の体験談と、3年生が秋に行った実習先別にブースを作り、希望の実習先別に2年生が集まって体験談を聞く姿を見て、感慨深いものがありました。一つの学年だけでない良さがにじみ出ていました。
個人的には、恒例のコスプレUFOを9人で踊りきり、完全燃焼。誕生日だった人にサプライズの贈り物をして、感極まって彼女も周りも泣き出すシーンもあり…。とにかく若さいっぱいで弾けまくる姿を見て、「若いっていいな〜」とつくづく思いました。
※お揃いのピンクのTシャツが3年生です。徹夜で準備をした成果がよく出ていました!!
|
|
このところ、仕事に追われていたり体調が悪かったりとパッとしない日々を送っていましたが、今日は久しぶりに勉強・研究モードの1日でした。
午前中はいつものソーシャルワーク理論研究会、午後は新しい研究テーマに関するインタビュー調査を行いました。新しいことを学んだり、新しい事実を知ることの喜びを久しぶりに実感して、自分が戻るべき地点がどこなのかを思い出した1日でした。
明日はゼミ合宿、その翌日は入試で泊まりと、相変わらず仕事中心の毎日ですが、細々とでも研究と勉強は続けていこうと思います。
|
|
2009年02月23日(月)
|
引越しは人海戦術にかぎる
|
土曜日の入試業務の後、研究室の片付けに取り掛かりました。といっても、本は業者が行ってくれるので私物だけなのですが、それがけっこうボリュームがあるので、一人で行うのはシンドイなぁと思っていました。
そこである院生君に電話をしたところ、幸運なことに空いていて2時間程手伝ってくれました。2人で片付けを行ったところ、みるみるうちにダンボールの山ができ、残りはあと僅か。一人だったら、きっと3倍の時間はかかったと思います。
やっぱり引越しは人海戦術にかぎりますね。院生君、ありがとう!!
|
|
2月は会議と入試と諸々で、毎日が過ぎていきます。
昨日はトータル7時間の会議、本日は短い会議、明日は外の仕事、その後大学内宿舎に泊まって明後日の入試に臨みます。
その間に、研究室の引越しの準備をしなければなりません。3月の引越しにむけて、荷物の整理が必要です。心身共に落ち着けるのはいつでしょう・・・。
この間集中して研究に取り組めないので、ひたすら本を読んでます。ま、それもよしとするか。
※写真は近所の公園の早咲きの桜です。
|
|
2009年02月14日(土)
|
この時期行う3つのイベント
|
相変わらず、バタバタと日々を送っています。この3日間は、毎年の恒例行事を行っていました。
一昨日はスウェーデン・ナイト。卒論執筆者の打ち上げをいつものスウェーデン料理のお店で行いました。いつもよりいささか緊張していましたが、皆、お洒落して集まり美味しいお料理を食べた夜でした。
昨日は大学での実習懇談会。実習先の指導者の方々との意見交換会を1日行いました。社会福祉士のカリキュラム改革の影響で、現場も大学も課題山積状態です。そのなかでも、懇談会に参加された来年度から赴任される先生とゆっくりお話する機会が持てたのは、楽しい時間でした。
そして本日は大学院入試で、受験生の審査を行いました。
こんな1年間のルーティンワークがあることで、今がどのような時期なのかを認識することができます。そういえば、もう春も近いですね〜。
|
|
2009年02月09日(月)
|
ようやくいつもの日常へ
|
1年で最も忙しい1週間が過ぎました。やはり週に3日の泊まりはキツイ…。
昨日は1日家で休んでいたら、疲れによる微熱は治まり、今朝はスッキリと目覚めることができました。
今日からは、またいつもの日常生活に戻れそうです。毎日仕事はありますが、その合間にストップしていた勉強を始めたいし、いくつかの課題に取り組まなければなりません。今日は注文していた本が何冊か届きます〜♪
この2年間、仕事で拘束される時間が長かったので、その反面、自由に使える時間の有り難味を痛感しています。
|
|
2009年02月04日(水)
|
まだまだこれから・・・
|
入試真っ只中です。すでに2連泊。今日は久しぶりに自宅に戻り、一息ついています。
明日はまた宿泊、その後も2日間は朝から夜まで仕事、仕事…。こんな時は極力ストレスをためないように無理をしないことが、上手に乗り切る秘訣です。
今夜は身体のケアを行い、月曜の朝食以来の温かいご飯を食べて心身のゆとりが出てきました。
そんなこんなで元気が戻ったので、後半も頑張りましょう!
|
|
|
|
|